48周年 北海道大会 登別温泉第一滝本館
平成18年5月27日(土) ~28日(日)
アルバムトップ 48周年トップ 到着 総会 懇親会 二 次会
翌 朝 観 光 ゴ ルフ ス スキノの夜 48年の成長
48年の成長・成長(私は誰でしょう)
1 平和を謳う松風に 偲ぶ維新の黎明期由緒は深し久里浜の 磯部に近く陽 に映えて見よや輝く我が校舎 おお光あり通信学校。
昭和33年4月4日弱冠15歳、16歳、くりくり頭、紅顔の美少年、180名が大志をいだいてここ神奈川県横須賀市にある陸上自衛隊通信学校に集いまし た。
これから話の途中で名前当てクイズが入ります。名前ナ マエて たカタて られたカタ二 人フタリノチほ ど 記念品キネン ヒンげ ます。
2
通信学校個別命令第52号
3等陸士に任命し1号俸を給する。通信学校所属を命ずる。
当時3等陸士の1号俸は日給で190円、月額に直すと大の月で5890円、小の月だと5700円、2月はたったの5320円、この中から親への仕送りが 3000円、貯金が2000円なんて人もいました。制服は米軍払い下げ生地で作ったカーキ色のジャンパー式です。
写真右から石原、星田さて一番左は誰でしょう。 Q1
3 朝8時から夕方5時まで一日8時間、勉強、体育、訓練とたっぷり鍛えら れました。
この写真は良く見ると英語の教科書 そう清水教官の時間ですね。「いまパチンとしたのは誰か?」「あとで事故報告」なんて状況が浮かんできます。右はここ に同席されている緒方夫人のご主人で故緒方勝之君、左は植山 三人ともほんとにいい男ですね。
漢字で「男前」と書いてデジカメで撮ったらこのように写ってしまいました。
さて緒方君オ ガタクンウ シロダ レで しょう。  Q2
4 早いもので入隊からもう一年半もたちました
昭 和34年9月15日、少年工科学校の前身になる生徒教育隊所属を命ぜられ、武山駐屯地へ移駐。その時、見送ってくれたのがPXのおばちゃん達、今でも思い 出すのが海光堂の鬼カリント、安くて、量があって美味しくて、生徒の健康維持、体力増強にほんとにお世話になりました。
5 10月1日ようやく2等陸士に昇任 俸給は月額6400円。
昇任自体はたいしてうれしくありませんでしたが給料の上がったのがうれしかった事を思い出します。生徒生活にもゆとりが出てきたのか日曜日の午後のひと 時、駐屯地海岸での一コマです。
さて手前左のボスザルみたいな人は誰でしょう。Q3

6 11月そろそろ肌寒く感じる頃、中隊対抗の仮装大会がおこなわれまし た。
第2教育中隊中隊長 一等陸尉 恒松忠義 の要望事項 「淡白 素直 黙々実行」 これは今でも私の好きな言葉の一つです。
さて前列中央に鎮座おわしますお地蔵さんのような人は誰で しょう。  Q4
7 昭和35年4月1日、1等陸士に昇任、給料は800円もあがって 7240円なりました。
この日、再び久里浜の通信学校へ移動し、いよいよ専門課程が始まりました。この当時何と言っても羨ましかったのがこの写真。森田区隊長引率で通信2区隊だ けが松竹大船撮影所を見学、当時あこがれの的であった女優の桑野みゆきと記念撮影。
森田区隊長できれば僕の区隊も連れて行って欲しかった。
8 ここらで一寸一休み。  この花は北海道を代表する花の一つでエゾカン ゾウ別名をエゾゼンテイカ、又はニッコウキスゲと呼んでいます。花は朝開いて夕方閉じてしまう一日花。
撮影場所は積丹半島とったんの神威岬、すばらしい眺めと強い風で有名な所です。
9 昭和36年1月5日付けをもって待ちに待った部隊実習が始まりました。   
たった1年足らずの実習でしたが陸曹への大きな大きなステップだったと思います。
技術修得は当然として人間関係、その他色んな意味を含めて少年自衛官から青年自衛官に大脱皮した1年でした。この大変身の時期、ありったけの写真をお見せ します。
まずは10通の訓練風景。 
時は2月、場所は何故だか観光地の犬山城。左から星田、平松、高見がみえます。

10 次は7通 方面スキー大会の時のもので左から浜野、岩根、柏、須藤、西 分、高場の顔が見えます。
11 次は3通 関西デポへ行った時のもの。   
左から竹山、村野、大村、大久保、久保薗、工藤、白坂の顔が見えます。右端は3通の隊員
12 次は2通。 
班対抗競技会の優勝記念だそうです。みんな若々しい。
13 次は6通 
これは着隊時撮影したものですかね
階級は1等陸士、表情が皆さん真面目です
14 次は8通  昭和36年4月1日  待望の陸士長に昇任しました。俸給 は9700円。
もう立派な自衛官。陸士長の階級章がものを言っています。当時 部隊で陸士長と言えば偉かった。大きな顔をしていました。
また飲み屋でも一番もてたのが陸士長。「1曹、2曹、3曹 爺くさい、粋な幹部にゃ妻があり、1士、2士には金がない、お~んな泣かせの陸士長」なんて歌 がありましたね。

15 次は4通 かなりメートルがあがっているようで、みんな楽しそう。
でもこの中で成人は何人いるのかな?。
16 次は9通  先ほどの4通に比べてこちらは紳士。
なんでもこの宴会は500円だったとか。
17 37年3月24日 3等陸曹に任官 俸給12,900円
ちなみに現在の3曹1号俸は194,000円です。写真は富士五湖巡りをしたときのものですがいよいよ部隊の中堅として働くときがやって来ました。
ピリリと引き締まった顔、顔、みんないい顔をしています。
左から二俣、吉本、大村、畑野ですね。
18 昭和63年2月21日 入隊30周年記念のあとで入院されていた草間一 郎区隊長をお見舞いした時のものです。
19 昭和63年5月22日 岡芹福次郎区隊長が通信少年兵50周年行事のた め北海道に来られました。
その時に工藤が幹事になり千歳で一席設けました。岡芹区隊長を中心に1期の高橋さん、柳沼、星田、川口、工藤、後藤の顔が見えます。
20 ま ず中央のお二人さんは誰でしょう。 Q5
通信4期で「おしどり夫婦」といえばこのお二人。なんでも定年前、現役のときに「女房殿孝行をしたい」ということで北海道を旅行されたそうです。
なおほとんどの方が平成7年4月から平成10年3月の間に定年を迎えました。
21 平成15年11月11日 第1回危険業務従事者叙勲で瑞宝双光章を次の 方が受章されました。
1区隊 藤山君 増田史有三君、 2区隊後藤 、3区隊 東郷君 二俣君、 4区隊 久保山君 山本君 宮川君 の8名の方々です。

22 中央での授章式に参加した藤山、増田両君の祝賀会が2区隊日野君のお店 「日ノ出寿司」で行われました。
23 お気に入りの海軍帽をかぶってご満悦の増田史有三君でしたが、あくる平 成16年1月16日急にお亡くなりになりました。あらためてご冥福をお祈りします。
24 平成16年5月14日 第2回危険業務従事者叙勲で瑞宝双光章を2区隊  石井君、大久保君 3区隊 大村君
瑞宝単光章を3区隊 古沢君、三宅君、重広君 4区隊 福元君の7名の方々がそれぞれ受章されました。
石井君の祝賀会が前回と同じく日ノ出寿司で行われました。
25 5月28日三宅君の祝賀会が地元熊本で行われました。
熊本在住者の他に遠く埼玉から参加した米村君の顔が見えます。
26 今回の記念品としてお渡しするシマフクロウのお話です。アイヌから「コ タン(集落)の守り神」として崇められている鳥で全長70cmを超え幼児ほどの大きさになります。
翼を広げると1.5m以上もありわが国最大のフクロウです。北海道の深い森に住み、原生林の伐採が進むにつれて数も減り、今では一般の人にはほとんど見る 事ができなくなりました。
昭和46年天然記念物に指定されています。
27 ご清聴ありがとうございました。
これで48年の成長・成長 私は誰でしょうを終わらせて頂きます。集めた写真の関係でかたよった編集になってしまいました。また表現の不適切、記憶違い、 或いは思い込み等で正確でないところがあったかも分かりません、その時はお許し願います。
この写真は雪の日の朝、わが家の前で撮りました。北海道は素晴らしい所です。またぜひ遊びに来て下さい。有難う御座いました。
                                                                     担 当タントウ後 藤ゴトウ
   正解  Q1: 3区隊 水津生徒  Q2: 4区隊 高場生徒  Q3: 2区隊 米光生徒  Q4: 1区隊 建部生徒  Q5: 3区隊 林生徒