
|

|

|
2/23 13番大日寺手前の静かな山村 お孫さんとくつろぐおばあちゃん
|
2/26 23番薬王寺手前の由岐海岸近く 北海道だったらさしずめ熊か鹿?
|
3/1 27番神峯寺手前の奈半利市街 街中の家々がこのように開放していました |

|

|

|
3/12 38番金剛福寺先 足摺岬西海岸 ダシ用の節 良い匂いがするので声を掛けると 味見用に3本くれました
|
3/15 39番延光寺先 伊予と土佐の国境付近 山あい深い所にもみかん山がありました
|
3/20 44番大宝寺手前の山中 北海道はまだ雪の中だというのに愛媛では オタマジャクシが元気に泳いでいました
|

|

|

|
3/21 44番大宝寺手前 こうなると なんだかイノシシに味方したくなる |
3/25 57番栄福寺手前 遍路無縁塚は遍路古道だけでなく市街地 にも祀られていました
|
4/2 71番 弥谷寺手前 吹流しの鯉のぼり ではなく桃太郎と鯉が描かれた旗
|